年に一度の感謝を伝えるチャンスである「母の日」「父の日」シーズンの5月~6月、やっぱりお花をプレゼントしたいですよね。
でも、カーネーションやバラを中心としたお花(花卉)の価格が急に上がる時期でもあります。
喜ばれるからこそ、値段が上がってしまう。
予算があるからそんなに高級なものを送ることはできない・・・
そんなジレンマを解決すべく、一生懸命に調べて
- リーズナブルなのに
- 満足度が高くて
- コストパフォーマンスの良い
- 印象に残る
- 思い出にずっと残る
- オトク
そんなお花ギフトを見つけました
送料込で5,000円以内!コスパ良しで絶対に喜ばれる「孫の写真」付
鉄板で喜ばれる「孫の写真」と定番の「お花」の組み合わせ
孫の写真を、受け取ったらすぐに飾れるようにするとGOODです。
それがお店に行かずに、ネットで完結して注文できちゃう、さらにはコスパ良しというものを見つけました。
まず、「孫の写真」はシャッフルプリントがオススメです。
1枚の写真の中に、たくさんの小さな写真を組み合わせて入れられて、高品質な銀塩写真プリントでプリントされる「写真」です。
印刷と違って、昔ながらの技法「銀塩方式」でプリントされています。
詳しくは公式サイトのページで確認をしてください。
詳しい仕様はこちら→シャッフルプリント
この、シャッフルプリント2Lサイズ(普通の写真の2倍の大きさ)と
額縁(フレーム・写真たて)と
素敵な青山フラワーマーケットのドライフラワーのリースSサイズ15㎝を
セット組みした、母の日専用商品がありました。
これ全部で送料込で4,400円!5,000円以下です。
しかも、注文はスマホ・PCからでOK。スマホで撮った写真だけで作れます!
こちらのページから注文できます
↓↓↓
母の日に花と写真を贈ろう。富士フイルムと青山フラワーマーケットの限定コラボ企画
https://fujifilmmall.jp/afm/
5,000円!やっぱり喜ばれる生花カーネーション+バラの香りのお菓子
これまた鉄板ですが、母の日はやっぱりカーネーション。ということで、生花カーネーションが含まれていて、花だけじゃなくギフトもついてる商品で5,000円程度のものもご紹介します。
先日の日比谷花壇サロンで見て(食べて)きて、ほんとうに良い!と思ったものです。
日比谷花壇サロンの感想はこちら↓

きれいなカーネーションの花束に、日比谷花壇オリジナルのローズの香りクリームのブッセ10個【日比谷花壇】ヒビヤカダンスイーツ「バラ香るローズブッセ」がセットなのです。
このブッセ、食べるとフワーっと香りが広がって幸せになりました。パッケージもピンクとお花でかわいい!!
すてき~~~
しかも、バラのラッピングは上部分が透明で、下部分が不透明。
最近の花束はオシャレですね。
これ、韓国風だそうです。メイクでもなんでも韓国、流行ってますね・・・・韓国ドラマや韓流アイドル好きのお母様に喜ばれそう
この、お花とお菓子のセットは本体価格が5,000円なので、消費税と送料は別途(><)ですが、この時期の生花でこれはオトクです!
ご注文はこちらから↓↓↓
【日比谷花壇】母の日 ヒビヤカダンスイーツ「バラ香るローズブッセ」と花束のセット
7,020円!フラワーアレンジメント+高級羊羹「とらや」の組み合わせ
これまた絶対に喜ばれる鉄板ですが、手間がかからない(置くだけ)のフラワーアレンジメントと母親世代に絶大な信頼のある「とらや」の組み合わせです。
先日の日比谷花壇サロンでは、展示はしていないけど「毎年大人気なんです。「とらや」とコラボしているフラワーショップは日比谷花壇だけです」と案内されました。さすが。
日比谷花壇サロンの感想はこちら↓

小豆を煮る作業から完成までに3日を要するという「とらや」の羊羹
それに、母の日らしい赤とピンクのアレンジメントをセットにしている商品
これを喜ばない母親はいないでしょう・・・・。私ももらえたら、価値がわかるから感謝しかないです。
本体価格が7,020円なので、消費税と送料は別途(><)ですが、この時期の生花アレンジメントととらやの羊羹でこれはオトクです!
ご注文はこちらから↓↓↓
【日比谷花壇】母の日 とらや「小形羊羹5本入」とアレンジメントのセット
1万円以内。高級ホテルやギャラリーで使われるWALL DECORウォールデコにも
鉄板で喜ばれる「孫の写真」と定番の「お花」の組み合わせは、「送料込み5000円以内」のコスパ良し版と一緒ですが、「写真」をうんとグレードアップした商品も提案します。
「写真」がシャッフルプリントではなく、ウォールデコという高級ホテルやギャラリー・画廊などでも使われる商品にするのはどうでしょうか。壁面を飾るための額装です。これに変更すると、うんとグレードアップですし、なにより一気にアートっぽくなります。
詳しい仕様はこちらから↓
WALL DECOR カジュアル
生活感がない感じです!
額装ですが、写真の裏に軽い木を使っているタイプなので、「写真+フレーム」よりも軽いのです。
そして普通の額縁と違って、ガラスがないので、本当に軽い。壁にかけるときに負担がかからなくて、簡単です。うっすらコーティングしてあるので、写真も保護されています。
額縁のワクがないので、お部屋とのコーディネートが簡単です。
そして、全体に厚みがあって、高級感があります。
また、こちらも銀塩写真方式(印刷とは違う、昔ながらの写真)です。しかも、なんと、プロ向けの印画紙を使用しているため、写真の紙の種類(面種)が選べるんです!私はクリスタルが好きですが、人気はマットタイプだそうです。
詳しくは公式サイト↓↓↓で。
WALL DECOR カジュアル
きっと見ていただくとファンになっちゃいます。
この、
WALL DECORウォールデコのカジュアルスクエアミニ(172mm×172mmのスクエアサイズ)と
素敵な青山フラワーマーケットのドライフラワーのリースLサイズ28㎝

送料込で9,800円!1万円以下です。
しかも、注文はスマホ・PCからでOK。スマホで撮った写真だけで作れます!
こちらのページから注文できます
↓↓↓
母の日に花と写真を贈ろう。富士フイルムと青山フラワーマーケットの限定コラボ企画
https://fujifilmmall.jp/afm/
まとめ 私だったらのギフト選び。義母・実母へ感謝の気持ち
今回値段順におすすめをご紹介しました。
元々、お花だけをあげるのはシンプルすぎるかなと思っていたので、義母・実母ともにお花+ギフトをプレゼントしたいと考えていました。
遠方に住んでいるため、なかなか会えない義母さんには、やっぱり「孫の写真+お花」かなぁと思っています。(前の記事を書いた時には「お菓子にしよう!」と思っていたのですが、やっぱ気が変わりました・・・)
節目節目で、いつもお祝いを送っていただいているので、消えないものできちんと感謝の気持ちを示したいなと思います。
でも・・・そうですね。写真画像をたくさんコラージュして見てもらいたいので、いっぱいの写真を1枚にできる「送料込5,000円でお花もつくシャッフルプリント」の方かな。
そして、近くに住んでいる実母にも、いつもピンチの時に保育園のお迎えに行ってもらったり、助けてもらっているので感謝の気持ちを示したいと思います。
こちらは。。。。うーん。悩ましいのですが、【日比谷花壇】母の日 とらや「小形羊羹5本入」とアレンジメントのセットかな。
え、値段が逆じゃないかって^^;;;;アハハすみません。
私が子供のころから、母が自分へのご褒美に「とらや」をデパートで買っていたのを知っているので、娘として、どうしても「とらや」をプレゼントしたいです。
お母さん、ありがとう
コメント