アッサムラクサを食べてみようという話になったのだけど
強烈な環境や味で、子供たちが全部残してしまったら良くない・・・・ということで
googleで見つけたのがこちらの店。
「香味野菜が強烈ではない」とか「冷房が良く効いている」とか「清潔」などという感じのクチコミでした。
Laksalicious店舗情報
C8CH+4W ジョージ・タウン, マレーシア ペナン
https://www.facebook.com/LaksaliciousPenang/
+60 4-229 9178
営業日 水曜定休
11時30分~19時30分
ジョージタウンのはずれの宿(クーコンシの近く)から、GRABタクシーで5RMぐらいで行けました。
GRABタクシー、ほんと便利です。
到着して、外観は厚いUVフィルムのおかげで、中がうす暗く見えて一瞬やってないのかと思ってしまいます。
が、意を決してドアをあけると、中は意外と広い。そしてきれい。
ベビーカーでもOK。お席に横付けできました。
メニューはいっぱいありますが、とりあえず
アッサムラクサの頼み方
まず、ベースのスープを決めます
NyonyaAssamuLaksa → いわゆるアッサムラクサ
NyonyaLaksaLemak → ココナツミルクっぽい気がした。ミルクかもしれない。
Driedだと汁無しになるっぽい
麺が選べます
THICK Noodles →伝統的な麺
thin noodles →細麺
「伝統的」という言葉にひかれて、私はThickを選びました。
が、なんというかブツブツに切れたうどんというのは見栄えも味も^^;
Thinの方が良かったかもしれません。
つらつら書きましたが
実はこのロゴマとまったく同じ顏の若い女性(オーナーかな?)が
すっごく詳しく「酸っぱいのは食べられる?」「辛いのは平気?」と、説明してくれます。
なので、オーダーする時に悩むことはないかと。
お味は、まるでペナン島の大勝軒!
ものすごーーーーく魚介の味が深くて、なぜか大勝軒を思い出しました(笑)
海老の香りも香味野菜の香りも絶妙で美味しかったです。

なんか、ペナンのベストカフェとかに選ばれたみたいですね。
納得の美味しさでした。
コメント
[…] アッサムラクサをオシャレで清潔なLaksaliciousで […]