マレーシアのペナン島、衛生状態は別として子連れ天国です。
どこの屋台街、屋台にもだいたいIKE(もしくはIKEA風のハイチェア)が置いてあって
夜中でも赤ちゃん連れがごはんを食べてます。
その中でも、たぶんここがナンバーワン?ってお店です。
古めの旅行エッセイにも載ってるお店ですが、本当に美味しかったです。
888ホッケンミーというお店です。888は住所らしいです。
888 Hokkien Mee
三条路888福建面
67-A, Lebuh Presgrave, George Town, 10300 George Town, Pulau Pinang, マレーシア
ビジネス街に突如現れる食のオアシス
観光地ジョージタンからだと、コムターの向こう側。
私は買い物のついでだったので、GAMAやドリアン屋台のついでに歩いていきました。
GAMAやドリアン屋台は、明るい大通り沿いですが、ここはちょっと裏通りに面しています。
地図で見ると、クッキー屋さんとか近くに書いてありますが
行くのは夜なので閉まってます^^;さみしい場所です。
昼間は会社が多いんだろうな。ってビジネス街の、ほとんどシャッターが降りたとおりに突如明るい小規模屋台街があらわれる感じです。
屋台街?いや、屋台は4軒くらいしかないので、小さい屋台の集まっている場所です。
でも、すごくすごくたくさんの人がそこにだけいて、なんか不思議な感じでした。
店内は奥にすごーーーーーく広いのに、席をとるのが大変!
間口は狭いのに、店内はすごーーーーく奥に広くて、座席数もものすごくありました。
150席ぐらいあるんじゃないの?結構な広さでした。
なのに・・・・大混雑で席がない。
日本のフードコートと同じで、席を確保してからではないと食べ物を買いに行けないので
(買いに行ってもいいので、お盆をもってウロウロすることになってしまう)
まず、席があくのをじっと待って、席を見つけたらすかさず座って、買いに行きます。
一番人気は、当然ホッケンミー。ここでも並んで買います。
美味しすぎるホッケンミー、海老ラーメン的な
今でも思い出せるぐらい濃厚なエビ味の麺
ほんと美味しすぎました。
真っ赤なので辛そうに見えますが、辛いより「エビ濃厚!」です
(まあでも、辛かったので幼児は無理と思います。同じ屋台街にある別のお店の辛くない麺を食べてもらいました)
私はなぜか日本の魚介系のエビダシの名店のラーメンを思い出しました。
麺もしっかり小麦の味がして美味しいです。
うちは食後にドリアン屋台に行きたいと思っていたので、デザートは食べませんでしたが
かき氷を食べてる人たちも多かったです。
そして、赤ちゃん連れでも安心
長女は待ってる間はスマホ(笑)
右うしろのお嬢様は、おそらくはローカルの幼女。全アジア共通ですね。
マレーシアのレストランでは、ほとんど必ずあった、この、ハイチェアがここにもありました。
それ以上に赤ちゃんが多かったので、ハイチェアは争奪戦でした・・・うちの長女は待ってる間はハイチェアなしで座ってましたが、麺が届くころには確保できてなんとか食べれました。
そして、敷地内の別のお店ですが幼児でも食べれそうなアッサリ麺もありました。
しかもお安かった。安心ですね~
コメント