突然ですが、洗髪後のタオルドライ、どうしていますか?
洗髪後のタオルドライって、ものすごくものすごく重要なのです。
これをしっかりするかしないかだけで、その後の美髪が左右される。
どんなタオルを使ってやっていますか?
もしかすると、何度も洗濯して適当にほしたゴワゴワのタオルでゴシゴシふいている人がいるのではないでしょうか
それは、美髪を遠ざけています!
洗髪後、ドライヤーのかけかたやセットにはすごく気を使うのに、タオルドライは気を使わずチャチャっとやって終わりにしちゃうことが多いのではないかと思います。
今回、amenimoの今治タオルを試してみて、すごーーーくいい!と思いましたので紹介します。
アメニモ ヘアドライタオル アラフォーかつクセッ毛の私の体験!
実はこの製品をレビューしようとしたきっかけは
アカアカ(私)の髪の実体験です。アカアカの髪は超クセッ毛で、ボリュームもすごいのです。
ヘアドネーション体験失敗談(?)にも書きましたが、アメリカの女優さんのシェールさんもびっくりのボリュームヘアです。

ハワイに行ったときに、歩いていたら
ズケズケ言う店員さんに「おねえさーん、その髪、どうしちゃったのですかー」と言われたこともあります。
どうしちゃったのですかーって、ナチュラルでこの髪なんですよ!!!(怒)
日本でもものすごいボリュームで、OLなのにボブヘアなのに毎日髪をしばって通勤しています。
それが・・・
それがなんと・・・・
3回このタオルを使用した現在では、
しばらないでも通勤できるようになりました。
アカアカが一番驚いています。私の人生でこんな日が来るとは。
ほんとすごい吸水性なんです。しかも洗濯してもこのふかふか感が落ちない。嬉しいです。
これ、我が家の洗濯機でガラガラと3回洗濯した後です。
3回洗濯した後でもこのふかふか!吸水性もすごいです。
となりに置いたウン年モノのゴワゴワタオルと比べると一目瞭然のフカフカ度合いです。さすが。
そして
このタオルを使い始めてから、超クセ毛の私の髪も落ちついています。
写真出せないのが残念。本当にです。いっつも(OLなのに)ゴムでしばっていたのに、
このすごいタオル、ばつぐんの吸水力とか、繊維の中が空洞の「中空糸」とか、吸水力約5倍とか、そういうのは公式サイトで確認いただければと思います。
世界が認めたジャパンクオリティ 今治タオル、すごいです。
アメニモの今治タオル、こちらが公式の通販サイトです↓↓
アメニモ ヘアドライタオル
髪が落ち着いた理由を考察。きっと乾かし方が正しくて”うねり”がとれた
なぜ突然、タオルを変えただけで髪が落ち着いたのか自分なりに考えてみました。
そして思い出したのが
2017年8月31日(木)BSプレミアム 午後9時00分~ 午後9時59分
美と若さの新常識「秘策あり!美しき髪のヒミツ」でのスペシャリストの先生方からの、アドバイス。
「お仕事で電車乗って、湿度が高かったり雨降ったり汗かいたり、電車降りるとすぐうわーってなってる方は、だいたい根元が乾いてない方です。」
「ぬれてる状態っていうのがダメージという意味でもよくないですし、ぬれるとクセが非常に出やすいので、しっかり乾かすことが1番重要だと思います。」
「髪の中に水があると、それで自由な動きが出てしまうので、しっかり乾かして水をすぐに抜くことによって、形を決めるということが大切だと思います。」
<美と若さの新常識「秘策あり!美しき髪のヒミツ」より>
なるほど、私はきっと、amenimoのふかふかタオルを使って、しっかりタオルドライをしたことで、無意識のうちに正しい髪の乾かし方をやってたのですね。
お風呂上りに、とにかくすぐにふかふかタオルでタオルドライ。その後のドライヤーが短時間でしっかり根元を乾かせたので、髪が落ち着いたのだ・・・・と、アカアカ的には結論づけました。
きれいな髪に重要な”空洞化”を防げ!
もうひとつ
2018年4月18日(水)午後7時30分 NHKガッテン!
「傷んだ髪の共通サイン!“空洞化”を防ぐ新常識」で、髪をしっかり乾かすことの大切さを放送していましたので、共有します。
髪が傷んで見えるのは、”空洞化”が大きな原因だそうです。
昔からキューティクルの乱れが、髪が傷んで見える大きな原因とされていましたが、最近の研究では、”空洞化”も大きな要因だとされています。
空洞化とは、キューティクル(髪の外側を守るバリア)がはがれ、さらに内部のメデュラ(たんぱく質と脂質)とコルテックス(繊維状のたんぱく質)の一部が髪から漏れ出すと内部が空洞になってしまいます。これが「ぱさつき」「ツヤがない」「うねる」「切れやすい」といった髪の悩みの原因の一つになる”空洞化”です。
髪の“空洞化”は、日々の間違ったお手入れで進行しているそうです。
なので、正しいお手入れをすれば良いのです!

タオルドライで美肌バリアも守れる
最後にタオルドライがんばる派に、良い情報をテレビでやっていましたので、これも共有します。
2019年1月29日(火)NHK BSプレミアム 午後10時00分~ 午後10時59分
美と若さの新常識「見られても大丈夫!手の悩み大解決」で水が美肌に与える影響についてわかりやすく説明していました。
最新の研究では、水に濡れっぱなしという事が、肌のバリア機能にとって大きなマイナスになる可能性が高いというのです。
「水は潤いの大敵になりえます。なぜかというと、角層が水でふやけてしまったとき、肌の潤いをキープする大切な役割を果たすバリア機能が低下してしまうことがわかっているからです。」
皮膚の一番外側にある角層が、一度水に濡れて、ふくらんで、乾くときに(蒸発するときに)一緒に角層内部にあった水分や保湿成分も奪われてしまうそうです。
この乾燥が肌のバリア機能を損ない、手荒れを招いてしまうのです。
手荒れが進行していくのは、水に触れている時ではなく、その後、濡れた手が乾燥していく時なのだそうです。
放送では、水が影響する肌荒れの原因について3点あげていました。
3、のきちんと水分を拭き取るについて、超有名パーツモデルの金子エミさんも力説されてました。
水を触ったら、とにかく、しっかり、長時間かけてタオルドライすると。みんな拭き取りの時間が短すぎる!と。
タオルドライ、大事ですね。
フカフカのタオルでしっかり水滴を拭き取りましょう!
まとめ:美髪・美肌にはamenimo今治タオルが最適!
まとめです。3つの理由で美髪美肌にはアメニモのヘアドライタオルが最適とお伝えしたいです。
2、美髪には濡れた髪をこすらずに、乾かせるタオルが重要
3、美肌にも濡れた皮膚をしっかり乾かせるタオルが重要
いや、こんな理由よりも、ほんとに、私の髪をみんな見に来て!って感じです。
ビフォアアフター見せられないのが残念なぐらいに落ち着きました。
ほんとオススメです☆彡
アメニモ ヘアドライタオル
コメント